膝の痛みと巻き爪の関係性とは
こんにちは!!
巻き爪専門店Dr.巻き爪・中山です(‘ω’)ノ
■■□―――――――――――――――――――□■■
当店にご来店される方で、
片足だけ爪がすごく巻いてしまっている方がいます。
なんでそうなってしまうのかというと、
その方は膝が元々悪く、
痛みをかばって歩くことが原因で
そうなってしまったようです。
足にうまく体重をのせることができなくなってしまい、
巻き爪につながってしまうのです。
爪そのものに【巻く】という性質があります。
なので、誰でも巻き爪になる可能性はあるのです。
巻き爪にならないで済んでいるのは、
普段からしっかり足を使い、
歩くという動作ができているからです。
つま先までしっかり使うのが重要です。
正しく歩くことが巻き爪の予防につながるのです。
膝が痛いと、つま先に力を入れてあるけないため、
巻く力が勝ってしまうのです。
当店の巻き爪補正はプレート法を採用しており、
ほぼ見た目が変わらず、ネイルも楽しめるのが特徴です!
どうせだったらおしゃれをしながら治したいですよね!
巻き爪でお困りの方はお気軽にご相談ください。
LINE@での無料相談も受付しております。
→@tsf4425n
豊島区・池袋の隠れ巻き爪さんたち必見のお助けサロン!
巻き爪専門店 Dr.巻き爪
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-9-11カーサ池袋606号室
池袋駅 メトロポリタン口から徒歩1分!
☎︎03-4283-9411
巻き爪、足のお悩みのある方。
足のお悩みに特化した専門家による施術で、長年の悩みにお別れしましょう。
お気軽にご相談をください!